Top > スタッフブログ

スタッフブログ

詳細表示 リスト表示 検索

国東半島にも春がやってきました♪

皆様、大変ご無沙汰しておりますm(__)m

年始のご挨拶以来、なんと約3が月半もあいてしまいました( ̄∇ ̄;;)


ご紹介したい話題&スポットはたくさんあるんですが、このご時勢、ブログで誘客をアピールするのも何となく違う気がするし・・・ホント葛藤しかないです(T-T)


ただ、ようやく関東1都3県以外は緊急事態宣言も解除されましたし、その関東1都3県も間もなく解除されそうな状況なので、久々にブログを更新させていただくことにいたしました! ヾ(^o^)/


今後はもちろんコロナ禍以前のように2週間間隔というわけにはいきませんが、コロナの状況を見ながら(空気を読みながら笑)のんびりとアップしていきたいと思いますので、たまに覗いていただけると嬉しいです♪(*^^*)




それでは本題に入りますね!


3月に入り、一気に暖かくなってきました

ようやく寒い冬から解放され、ウキウキわくわく♪

まだまだ寒暖の差はありますが、それでも一歩一歩確実に春が近づいてますよね!

暖かくなってくると、どこかお出かけしたくなります(*^^*)

ただ今は『コロナが心配で、出来るだけ人混みは避けたい』という方も多いんじゃないでしょうか。


そこで今回は、そんな方でも安心して楽しめるスポットをご紹介させていただきますね (^∇^d)


コチラ ↓


そう!
今年もこの季節がやってきました!

竹田津港のすぐお隣にある長崎鼻リゾートキャンプ場(豊後高田市香々地)の【菜の花】です! ヾ(^o^)/


毎年この時期になると必ずご紹介させていただいているので、もう皆さん存知ですよね! (^∇^d)



長崎鼻の魅力はやっぱりこの圧巻の風景! ↓



16.5ヘクタールという広大な敷地に咲き誇る菜の花!



その数なんと、約2000万本!!


これほど素晴らしい風景は、日本中探してもなかなか見る事ができません!




こんな魅力的なスポットが竹田津港のすぐ近くにあるんですから、ご紹介しないわけにはいかないですよね!(^∇^d)





周防灘の青い海&青い空と咲き乱れる黄色い菜の花のコントラストは、言葉では表現しきれないほどの美しさ!




畑一面は甘〜い菜の花の香りに包まれていて、海からの風が優しく香りを運んでくれます♪




上記の写真は満開時の様子ですが、3月14日(日)現在の開花状況はこんな感じ ↓




8部咲きくらいかな?

それでも、もうすでに圧巻の風景を存分に楽しむことができます♪



菜の花をはじめ、レストラン&カフェやオブジェなど魅力が多い長崎鼻ですが、実はまた新たにこんな施設が登場したんです! ↓


昨年オープンしたデジタルアートギャラリー『不均質な自然と人の美術館』



作品が展示されているような一般的な美術館ではなく、アートな世界観が魅力の長崎鼻ならではの施設で、館内はかなり不思議な世界(笑)







人感センサーとデジタルを駆使し、人によって見え方や感じ方が異なる、五感で楽しむアート空間・・・※語彙力(笑)

動画だとイメージしやすいとは思うんですが、写真や言葉だけではとても無理です(笑)


入館料は700円(大人)で、館内での写真撮影は自由なので、気になる方は是非立ち寄ってみてください(^∇^d)
・[公式サイト]・不均衡な自然と人の美術館




以上、いかがでしたでしょうか?




お弁当を広げたり、写真撮影をしたり、食事&カフェでくつろいだり、アートな世界観を楽しんだり・・・

いろんな楽しみ方ができる、春のお出かけには外せないスポットです♪ (^∇^d)


来週あたり、桜🌸とのコラボも楽しめるかも!? ( ̄m ̄*)




というわけで・・・


◎場所はコチラ ↓



◎詳細&お問い合わせはコチラまで ↓

【長崎鼻リゾートキャンプ場】(花とアートの岬 長崎鼻)


[住  所] 大分県豊後高田市見目4060
[電話番号] 0978-54-2200

※最新の開花状況など、詳細については、下記サイトにてご確認下さい。 ↓
[公式サイト]
長崎鼻リゾートキャンプ場
[Facebook]
長崎鼻B・Kネット



竹田津港からお車でわずか7分と大変近い場所にありますので、フェリーをご利用のお客様には特にオススメ!

今年の春は是非、見渡す限りの菜の花が咲き誇る絶景スポット『長崎鼻リゾートキャンプ場』を訪れ、のんびりと春を楽しんでみてはいかがでしょうか v( ̄∇ ̄)







〜追記〜


実はもう一つご紹介したい話題があります。

それがコレ ↓


『ミツマタ』です。


江戸時代から和紙や紙幣の原料として使用されていたそうですが、生産地の過疎化などにより生産量が激減し、今ではその姿すら見ることが難しくなった「幻の植物」

そんな希少価値の高いミツマタが竹田津港から車で約15分ほどの場所にある国見町西方寺地区の奥地に群生していて、わざわざ遠方から訪れる方もいるほど、数年前からかなり話題になっているんですよ (*^^*)







ちょっぴり山の奥地ですし、取材日も平日だったので、正直誰もいないだろうと思っていたんですが・・・大勢の方がいてビックリしました(笑)





場所は下記のマップを参考にしていだたき ↓



新竹田津トンネル付近から群生地までの道沿いに立てられているこのノボリを目印にして進んでいけば大丈夫です。



ミツマタの見頃は3月初旬〜下旬で、期間があと1週間くらいしかないので、「追記」としてご紹介させていただきました(*^^*)


もし今週中にお時間がある方は是非、数年前から話題となっている大変貴重な植物「ミツマタ」の群生地を訪れてみてはいかがでしょうか v( ̄∇ ̄)

[登録日] 2021/03/14 16:40 | 固定リンク | コメント(8)
  • ▼ コメント
  • 季節は何気なく巡るのに、流行り病のせいで巡る事も出来ず、別府どころか東京から出る事も出来ず、季節の流れをブログから拝見しております。
    なので船旅もできておりません。
    甲板の風を浴びたいところですが、しばしの辛抱。
    もう数年たちますが・・・・
    ワクチン接種して落ち着いた時にふらっと参ります。
    投稿者: ポチョムキン |2021/06/24 00:16
  • ポチョムキン様コメントありがとうございます。

    ブログ自体春先から更新してなかった関係でしばらくコメント欄を確認しておらず、ご返事が大幅に遅れてしまい申し訳ございませんでした!(>_<)

    大変ご無沙汰しております!
    ポチョムキン様はお元気ですか?(*^^*)

    約2年ほど前、コロナのニュースを初めて見た時に、まさか世界中がこのような状況になるとは想像もしてませんでした。。。

    地方では少し落ち着きを取り戻しつつはありますが、関東、特に東京はこの2年間ずっと変わらず大変な状況が続いており、ポチョムキン様のご心労は察するに余りあります。

    幸いワクチン接種も進んでいるようなので、このまま順調に進んでいけば、来年には以前の生活に戻れる・・・はず!?

    私も旅行が趣味なので、早く自由に動きたくてウズウズしてます(笑)

    落ち着いてきたとはいえ、今はまだ諸手を挙げての誘客活動ができない状況なので、時が来たらまたブログの更新も再開させていただきますね!

    コロナが落ち着いた際は、是非また大分へ遊びに来てください(*^^*)

    ポチョムキン様のお越しを心よりお待ちしております!
    投稿者: フェリースタッフ豊田 |2021/07/11 02:06
  • こんにちは。
    ついに梅雨も明けて、夏本番になりましたね。
    雨の降りかたも年々変わってきていて、もはや亜熱帯化していると感じています。皆さまお元気でしょうか。

    昨夜の地震の報道には驚きました。
    20:50頃といえば4便が徳山港に着くころか...と案じていました。
    大きな被害がなければいいのですが。

    コロナ禍(この言葉も使い飽きてきました)が早く収束して、またお目にかかれる日を楽しみにしています。
    近況報告でもなんでも(?)ブログの再開を心待ちにしています!
    投稿者: pal |2021/07/18 10:54
  • pal様コメントありがとううございます。

    コメントが遅くなり申し訳ございません(>_<)
    ブログの再開時期が見通せず、コメントのチェックもつい甘くなってしまってます(^^;)

    さて、梅雨明けはしましたが、毎日ホントに暑いですよね(^^;)
    私が子供の頃は30℃超えたら一大事でしたが、今は35℃超えは当たり前で、時には40℃近くまで上がったりするので、毎年夏が来るのが恐怖でしかありません( ̄▽ ̄;)

    地震ですが、国東市は震度4だったんですが、かなりの揺れを感じました。
    その瞬間は自宅にいて、すぐに会社に状況確認を行いましたが、幸い両港とも被害もなくホッとしております。

    コロナ禍・・・ホントもうこの言葉にはうんざりですよね(^^;)
    ワクチン接種は進んでいるようですが、果たして本当に夜明けは来るのか、まだハッキリと見えないので不安でしょうがありません。

    とにかく早く自由に遊びに行きたいです(笑)

    大分県のコロナ感染状況は落ち着いておりますが、諸手を挙げての観光PRはまだちょっと・・・といった空気感が漂っているので、私もブログを再開したくてウズウズしているんですが、今はじっと我慢している状況です(^^;)

    ブログの再開ももちろんですが、早くpal様にも再会したいです!(*^^*)
    コロナが収束し、またお越しいただける日を心より楽しみにしております!
    投稿者: フェリースタッフ豊田 |2021/07/23 11:45
  • お久しぶりです。転勤でご無沙汰しておりましたが この度、山口の周南に戻ってきました。皮肉なことにコロナの影響で戻ることが出来ました。てなわけでまた周防灘フェリーに乗船して 久しぶりに例のテーマパークに今月に行く予定を立てております。そんなもんで数年ぶりにこのHPを閲覧しました。そしたらプレミアムフェリー券なるものがあるじゃないですか これは利用するしかないじゃないですか!!! とりあえず8/21の予定です。(もしかしたら前後するかもです)計算したら往復割引を使うよりプレミアム券で片道づつ申し込んだほうが安くなるみたいですが可能でしょうか?車両4.77Mで大人3人(運転者含む一人中学生)小学生一人で21130円でプレミアム券片道で5枚使用で現金1130円で合ってますかね?お暇な時にでも教えて頂けると幸いです。
    投稿者: みゆぱぱ |2021/08/04 23:09
  • みゆぱぱ様コメントありがとうございます。

    大変ご無沙汰しております!
    お元気でしたか?

    コロナ禍が原因でお戻りになられたとの事で、そこは確かに少し複雑ですね(^^;
    とにもかくにも、転勤お疲れ様でした(*^^*)

    さて、おっしゃるとおり、7月15日から昨年に引き続き大変お得なプレミアムフェリー券の販売を開始しております!

    お問い合わせの料金については、みゆぱぱ様の計算でほぼ間違いございません(*^^*)
    しいて申し上げるならば、中学生のお子様がもし学生証(もしくは学割証明書)をお持ちであれば、学割適用となりますので3,050円→2,460円となります。
    ※学生証(または学割証明書)の発行の有無については各学校によって対応が違うようなので、一度お子様が通われている学校にご確認いただければと思います。
    その際は、お車13,400円(運転手含む)+同乗者大人3,050円+中学生2,460円+小学生1,630円=20,540円となり、プレミアム券5枚(20,000円分)と差額の現金540円でご乗船いただけます。
    実質10,540円(片道)なので、本当にお得ですよね!

    注意事項にも記載させていただいておりますが、プレミアム券と復路割引の重複使用はできません。
    今はもちろんプレミアム券を利用された方が大幅にお安いので、往復でプレミアム券をご使用の場合は、片道づつ料金を計算していただき、お申込みいただけると幸いです。
    少しでもご不明な点がございましたら、お気軽にお電話にてお問合せ下さい(*^^*)

    新型コロナウイルスの感染状況でこの先どうなるか分かりませんが、現時点ではご購入いただいたプレミアム券は来年の1月13日まで使用期間がございますので、是非この機会にご利用下さい!(*^^*)

    みゆぱぱ様のご乗船をスタッフ一同心よりお持ちしております♪
    投稿者: フェリースタッフ豊田 |2021/08/06 22:44
  • ただいま 7:20発の便に乗船中です。帰りは19:00の便に乗船予定です。( ゜∀゜)
    投稿者: みゆパパ |2021/08/21 08:06
  • みゆパパ様、ご乗船ありがとうございます!

    心配された天候もギリギリ持ちそうなので、本当に良かったです!
    お時間が許す限りごゆっくり楽しまれて下さい♪(*^^*)

    今日は勤務なので、竹田津港に到着されたら一言だけご挨拶をさせていただきますね(#^.^#)
    投稿者: フェリースタッフ豊田 |2021/08/21 16:05
▼ コメントの投稿
名前 必須

メールアドレス
※ メールアドレスは公開されません。
URL


コメント 必須 記号挿入

※ URLは自動的にリンクされます。

画像認証 必須
(半角)
※ お手数ですが、下の画像の中にある数字を上記へ入力してください。
画像認証
← 2024/04 →
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

スタッフおすすめスポット
アーカイブ
RSS
あかねの郷・渓泉 選べる宿泊プラン レジャーパック くにさき六郷温泉「山翆荘」宿泊&フェリー往復パック