2022年も残すところあと僅かとなりました。
皆様にとって、どのような年だったでしょうか。
今年は安倍元首相の銃撃事件やロシアによるウクライナへの軍事侵攻、サッカーW杯で日本代表の活躍などなど、大きなニュースがたくさんありましたが、中でも弊社が一番気になったのはやはり知床観光船沈没事故でした。
当然のことながら安全面においては日頃より徹底しており、万全を期して運航しておりますが、ああいった事故を目の当たりにすると、さらに気を引きしめなければならないと強く感じた次第です。
1年通しての印象としてはやはり今年も新型コロナウイルス一色だった気がします。
行動制限が緩和され、全国旅行支援によってたくさんの方が旅行を楽しまれたりと、少しづつコロナ以前の生活に戻りつつありますが、それでも今冬には再び感染者数が各県で過去最多を更新するなど、まだまだコロナの状況は落ち着きそうもなく、いまだ里帰りや旅行などを自重されている方も多いのではないでしょうか。
弊社はこの長引くコロナの影響や燃料油価格の高騰、さらには円安による物価高や半導体不足による物流の減少などによって、引き続き厳しい状況が続いております。
対策も施しようがなく、また先行きが見通せない分、心も折れそうに。。。(T-T)
このような未曽有の状況下において、今年もたくさんの方にご支援をいただき、時にはビジネスの枠を超えた温かいご支援をいただきました。
昨年に引き続き山口県さま・大分県さまのご支援による弊社のテレビスポットCMの放映や、国東市さま・豊後高田市さま・大分県さまのご協力による「フェリー秋割:5,000円キャッシュバックキャンペーン」を実施することができました。
弊社としても皆様方のご支援に甘えるばかりじゃなく、何かできないかと協議し、微力ではありますが「船たび応援キャンペーン:3000円分割引チケットプレゼント」を実施させていただきました。
皆様方の多大なるご支援、何よりもたくさんのお客様にご利用いただいたおかげで、少しずつですが回復の兆しも見え始めております。
とはいえ依然として厳しい状況は変わりませんし、先行きも全く不透明ではありますが、今年も無事に乗り越えられたのは、ひとえに支えていただいた全ての皆様方のおかげです!
運送業者様、旅行業者様、関係各社様、ご乗船いただきました一人一人のお客様・・・
今年も一年間、本当にありがとうございました!
これからも皆様への感謝の気持ちを忘れることなく、安全を第一にサービス向上や快適な船旅をご提供できるよう精一杯努力して参りますので、来年も変わらぬご支援ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます m(__)m
〜追記〜
最後にちょっぴり小ネタをご紹介させていただきますね ( ̄m ̄*)
現在上映中の話題映画『すずめの戸締り』ですが、その作中に“スオーナダフェリーさんが出ていますよ!”とたくさんのお客様から情報をお寄せいただきました。
気になったので実際に観に行かせていただいたんですが、確かに弊社と思われる場面が登場しておりました!
さすがに作中画像との比較はできませんが、ちょっとだけご紹介させていただきますね。
まずはコチラ ↓
ニューくにさき船内の【ゲームコーナー】(上)と【エントランス】(下)
これはかなり忠実に再現されていたので、弊社でほぼ間違いないと思います。
そしてコチラ ↓
【竹田津港の岸壁】
フェリーこそニューくにさきではなく九四オレンジフェリーさんのようでしたが、岸壁の風景は竹田津港と一部徳山港を合わせたような構図で登場しておりました。
作中に登場しているのは大半が九四オレンジフェリーさんのようですが、その中でほんのちょっぴりでも弊社が登場しているのは本当に嬉しかったので、皆さんにご紹介させていただきました(*^^*)
とっても素敵な映画なので、是非皆さんも機会があれば「すずめの戸締り」をご覧になってみてはいかがでしょうか(^∇^d)
それでは皆様、良いお年をお迎えください♪