朝晩めっきり涼しく・・・というより、寒くなってきましたね ( ̄∇ ̄;)
あまりにも急に寒くなったので、慌てて衣替えをされてるご家庭も多いのではないでしょうか?
そしてなんといっても、季節の変わり目は体調管理が大変ですよね!
体調管理が苦手な私は・・・既に風邪気味です(TT)
皆様はくれぐれもお気を付け下さいね ( ̄∇ ̄;)
では早速、本題に入ります (*^^*)
今回は、ちょっと珍しい(?)お魚の専門店をご紹介させていただきますね v( ̄∇ ̄)
それがコチラ ↓
杵築市にある『漁師直売所:末廣丸』さん
国道213号線沿いにあるので、すぐにお分かりいただけると思います(*^^*)
コチラが店内の様子 ↓
主に県内で獲れた新鮮な魚介類や加工品などをとってもリーズナブルなお値段でお買い求めできるんですよ ↓
では一体、末廣丸さんは何の専門店なのかと言いますと・・・
コチラ ↓
そう!“しらす”の専門店なんです v( ̄∇ ̄)
末廣丸さんは、しらすの水揚げから加工・販売まで、全て自社工場で行ってるんですよ ↓
なので当然、しらすに関する商品なら全て揃っています ↓
ところで、「しらす」と言えば、大きな疑問が・・・
しらすとちりめんの違いって何??“地方で呼び方が違う”、“加工の仕方が違う”などなど、いろんな説がありますが、実際に・・・
さっきのは「しらす」、そしてコレが「ちりめん」 ↓
で、こちらは「釜揚げちりめん」?? ↓
しらすにしか見えませんが・・・ ( ̄∇ ̄;)
しかも、コレにいたっては・・・ ↓
し、しらすちりめん!?う〜ん、謎は深まるばかりですね ( ̄∇ ̄;)
副店長さんのお話によると、『加工の段階で呼び名が変わるんです』との事でした
・・・やっぱりよう分からんです ( ̄∇ ̄;)
どうしても気になったので、図書館に行って調べてきました(笑)↓
@成長段階による呼び方の違い
★体長約2cmほどまでの白い体色のものを【しらす】
★体長約3〜5cmほどの白銀色っぽい体色のもの【かえりじゃこ】
★体長約5cm以上の銀色の体色のものを【イワシ】
A加工法の違いよる呼び方の違い
★しらすを茹で揚げしたものを【釜あげしらす】
★それを軽く機械や天日で水気をきったものを【ちりめんしらす】
★さらに乾燥させたものを【ちりめんじゃこ】
★生しらすをそのまま干したものを【たたみいわし】
なるほど!これでやっとスッキリしました!(*^^*)
あれ?
じゃあ、さっきの“釜揚げちりめん”って一体・・・
まぁ、いいっか ( ̄m ̄*)ヾ( ̄∇ ̄;)オイ
あ、そうそう!
ちなみに、しらす(ちりめん)が、もうちょっと大きくなったら何になるかご存知ですか?
実はコレ ↓
おダシには欠かせない「いりこ」なんです v( ̄∇ ̄)
・・・と、ご覧いただいたのように、これだけでもとっても魅力的なスポットですよね? ( ̄m ̄*)
でもね!
実は今回、こちらのお店をご紹介させていただいたのには、もう一つ大きな理由があるんです!
※こっちが本命?(笑)
それがコチラ ↓
し、しらすソフト!? Σ(゜Д゜ノ)ノ
なんと!全国でも末廣丸さんと静岡にもう一件しかない激レアなソフトクリームだそうです v( ̄∇ ̄)
※黒っぽい粒が「しらすの目」
たくさんのしらすが原形のまま入ってるこのソフトクリーム
皆さんはどんな想像をしますか?
ツブツブの食感は、まるでチョコチップ
でも、味は・・・
しらす!(笑)ソフトクリームの甘みに、しらすの食感、そしてほんのり感じる塩味は、なんとも不思議なハーモニー
皆さんも是非、体感してみてくださいね! ( ̄m ̄*)フフフ
というわけで・・・
場所はコチラ ↓
詳細&お問い合わせはコチラまで ↓
漁師直売所:末廣丸公式サイト全国でも大変珍しい「しらすソフト」を食べることができ、また県内で獲れた新鮮な魚介類や加工品などを安くお買い求めできる魅力的なスポット『漁師直売所:末廣丸』さんに、皆様も是非一度訪れてみてはいかがでしょうか v( ̄∇ ̄)