もうすぐ6月ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか (*^^*)
この時期は非常に過ごしやすい気候なので、行楽&ドライブには最適ですよね♪
私事ですが、先日少し時間がとれたので、去年に引き続き阿蘇の方まで足を延ばしてきました! v( ̄∇ ̄)
プリンちゃんに会いにカドリードミニオンへ行ったり、大好きなあか牛やジャージー牛ソフトクリームを食べたりすることも目的だったんですが
やはり一番は、
阿蘇や久住高原の大自然の中をのんびりとドライブ!
※大観峰
いつ訪れても素晴らしいんですが、特にこの季節は
気持ち良い〜♪
※久住高原
大草原に寝転がって、ただこの景色をボンヤリと眺めているだけで癒されます! ヾ(^o^)/
阿蘇&久住高原周辺は、九州内の数あるスポットの中でも私が最も好きなエリアなので、皆さんも是非! (^∇^d)
前置きが長くなりましたが・・・
それでは本題に入りますね!(*^^*)
好天が続いてるという事もあり、忘れてる方も多いかもしれませんが・・・実はもう
梅雨入り間近!
そこで今回は、ちょっと早い
『梅雨に楽しめるスポット』をご紹介させていただきたいと思います v( ̄∇ ̄)
「梅雨」といえばやっぱりコレですね ↓
梅雨の代名詞、
ハナショウブ(花菖蒲)!
このキレイなハナショウブが楽しめる県内で最も有名なスポットといえば、もう皆さんご存知のコチラ! ↓
竹田津港からお車で約1時間40分。
別府市にある
『神楽女湖:しょうぶ園』です。 v( ̄∇ ̄)
一応「湖」とついてますが、一般的な湖ほど大きくありません。
・・・というか、
ほぼ沼(笑)
周囲は1kmほどで、ほとんどが
“湿原地帯”のような感じです ↓
ハナショウブが育つには最適な場所なんでしょうね (*^^*)
神楽女湖しょうぶ園の人気の理由は、その華麗な姿はもちろんですが、何といっても花と周囲の自然が調和した
抜群のロケーション!ヾ(^o^)/
※写真はいずれも満開時の様子。
標高約600mの高地ということもあり、空気も良く、心から癒されます♪
種類も豊富で、約80種1万5千株(約30万本)ものハナショウブを楽しむ事ができるんですよ (*^^*)
また、早朝や少し雨が降るとこんな幻想的な光景が広がるのも、神楽女湖の魅力の一つです! ↓
「神楽女湖」の名前の由来は、“平安時代に鶴見岳神社の歌舞女が湖のほとりに住んでいた”という伝説から名付けられたそうですが、この幻想的な光景を見ると、そういった逸話が生まれるのも納得ですね (*^^*)
ハナショウブの見頃は、
6月初旬〜7月上旬頃まで。
期間中は「花しょうぶ鑑賞会」など様々なイベントも開催される予定となっており、毎年多くの観光客で賑わう大人気スポットです(*^^*)
ちなみにですが。
今回ご紹介するにあたって、今どんな様子なのか“偵察”に行ってきました! v( ̄∇ ̄) ↓
※取材日:5月24日(木)
あれっ!?( ̄▼ ̄|||)見頃が6月初旬からなので、まぁ当然そうなりますよね (* ̄∇ ̄*)ゞエヘヘヾ( ̄∇ ̄;)
オイ・・・※毎年、同じ過ちを・・・(笑)
6月〜7月にかけて大分へのご旅行を計画されている方は、是非ご参考下さい♪ (*^^*)
というわけで・・・
○場所はコチラ ↓
※別府ICからお車で約15分。別府横断道路を湯布院方面に向かい「志高湖」のすぐそばにあります。
○お問い合わせはコチラまで ↓
【神楽女湖しょうぶ園】(かぐらめこしょうぶえん)
[住 所] 別府市大字神楽女5106-1
[電話番号] 0977-21-1111(別府市観光まちづくり課)
[開場時間] 08:30〜18:00
[駐車料金] 310円(普通車)
皆様も機会がございましたら是非、梅雨に楽しめる・・・いや、梅雨だからこそ楽しめるスポット『神楽女湖しょうぶ園』を訪れてみてはいかがでしょうか v( ̄∇ ̄)
〜追記〜
次回の更新は6月9日(土)を予定しております m(__)m
久々にニューくにさきの和田船長が登場する予定ですので、どうぞご期待下さい♪